12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 |
||||
2009.12.26 (土) 雨女? | ||||
24日から佐賀の家の掃除と、お墓参りに出掛けました。 往復とも、富士山は、しっかり顔を出して、労いを見せてくれました。 私のカメラを見て、次女が、何処も行かないのに?と。 私 “富士山が、見えるからよ” 次女 “わざわざ?” と笑う。 肝心の中日の25日は、雨。 布団も干せないし、前日洗ったシーツも乾かない。 どっぷりと本にのめり込んで過ごした。 帰りの機内でも、本を広げていました。 “沈まぬ太陽・御巣鷹山篇” 違和感有り。 福岡空港を飛び立って、丁度一時間後位でしょうか、富士山が目に入る。 アルプスの山々が雪を被り、低くなった太陽の陽が、当たっています。 もう一便遅ければ、夕陽を浴びた山々、焼けた雲を見ることが出来たのでしょうか。 羽田第二ターミナル展望台へ初めて足を運んでみました。 家人が一緒の時には、中々言い出せないし、果たして、夕陽は見えるのだろうか。 滑走路側・東向きに展望台は作られていて、思い描いた景色は、ありませんでした。 |
||||
|
||||
|
||||
2009.12.22 (火) 冬至 晴れ | ||||
良い天気が続いています。 冬至の頃、高尾山から、ダイヤモンド富士を見ることが出来る。 また、花の都公園からでも。 出掛けたいなと思うけれども、いざとなると腰が重い。 |
||||
|
||||
2009.12.18 (金) 不安 晴れ | ||||
5:42 地震! 震度は、? 伊豆では、17日から地震が続いている。 大好きな富士山での遭難のニュース。心が痛みます。 |
||||
|
||||
2009.12.17 (木) 出会い 晴れ | ||||
昨年出掛け損なった汐留のイルミネーションを、押し迫らないうちにと出掛けた。 あれこれと、雑用も一緒に片付ける事に。 有楽町で大黒様に、願い事! どうぞ・・・・・・。 窓口が沢山あるのに、何故だか、一番窓口のみ列が出来ている。 人の心理をついているのか?並んでいる所に、人は列を成す。 係りの人がどの窓口も、中は一緒ですと、説明しているが、列は崩れない。 そして、もう一つ。有楽町の百貨店には、キッズ売り場がない。 大半を、女性物で占められている。 |
||||
|
||||
イルミネーションの点灯まで時間があり、周辺を散策していて沈む夕日に出会う。 金沢から来た女性は、投稿した写真が入選し、自分の作品を見に来たと言う。 連れの男性が、しきりに動き回り、シャッターを切っている。 夕日に赤く焼けたビル、ベンチへの写りこみ・・・・・と、何処にでも、写す被写体は、 あるものなんだと改めて教えられました。 ただそれに気づくか、気づかないかの違い?う〜〜〜〜ん!と唸りたくなります。 |
||||
|
||||
|
||||
2009.12.13 (日) ふたご座流星群 曇り | ||||
最大の見頃の13日は、生憎雲に覆われ、見ることは叶いそうに無い。 明日に賭けてみる事にしましょう。 |
||||
|
||||
2009.12.11 (金) 世相 雨 | ||||
師走の雨は、冷え込みます。 世相を表す今年のひと文字は、“新” 皆さんが選んだひと文字は、何でしたか? |
||||
|
||||
2009.12.06 (日) 紅白 晴れ | ||||
今年の年末は、自宅で十数年振りに過ごす事にしました。 過ごし方の一つとして、紅白の観覧を試みましたが、帰京してみると、抽選漏れの葉書が 届いていました。 応募総数 591,274通 一枚の葉書で、二人入場出来るので、当選の確率は、狭き門です。ガッカリ! ならば、どうやって過ごしましょう。 初日の出は、何処で見れるかしら。 |
||||
|
||||
2009.12.02〜05 | ||||
野暮用で神戸に出掛け、帰りは、途中下車して孫と遊んできました。 神戸ルミナリエが3日から開催されるとあって、東遊園地では、最後の追い込みに忙しそうでした。予定を立てるときに、ルミナリエのことなど頭になく、残念な思いを家族に話すと、 もう何回も充分に見たでしょ!とそっけない。 2日は、気持ちよく晴れた天気だったのに、予約の席を間違えてしまい、富士山を拝む事は出来なかった。学習能力に欠けている。 コートが邪魔なほどの気温で、ヒートテックの服は失敗でした。 ヒートテックも良し悪しである。 |
||||
|
||||
4日は、四季桜で有名な小原〜香嵐渓を回ってみた。 四季桜は、すでに終わっていたが、残っている四季桜の優しい色に、満開時は・・・と、思いを馳せ、香嵐渓に移動です。 娘の運転に心配もありましたが、毎日乗っているからでしょう、いつの間にか上手くなっていました。これならばと、楽しみが広がります。 |
||||
|
||||